skip to main
|
skip to sidebar
たまに更新するかも
2012年4月21日土曜日
BIOSデフォルトロードしたら直った
Shuttleのネットトップ?atomのPCを使っている。ここ数ヶ月くらい起動後数分から数十分でハングして困っていたのだが、先日ようやく奥まったところから引っ張り出して、電源かなぁと思いながら見てみた。見た目電解コンデンサーに異常なく、そこそこ固体コンデンサーも使われていて意外にいいじゃんとか思いながら、ふと思い立ってBIOSのデフォルトをロードしてみたら不調が消えてしまった。なんなんだろう?再び奥まったところへ置いて利用再開した。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2025
(1)
►
2月
(1)
►
2023
(1)
►
2月
(1)
►
2022
(1)
►
12月
(1)
►
2019
(2)
►
8月
(1)
►
2月
(1)
►
2018
(13)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(4)
►
4月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2016
(7)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(3)
►
2015
(4)
►
11月
(1)
►
5月
(1)
►
2月
(2)
►
2014
(10)
►
12月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(5)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
2013
(39)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(5)
►
8月
(7)
►
7月
(8)
►
6月
(7)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
▼
2012
(19)
►
12月
(2)
►
10月
(3)
►
8月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
▼
4月
(2)
BIOSデフォルトロードしたら直った
BT-HP02ADジャック接触不良になった
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
自己紹介
hn2
外国為替証拠金取引(FX)で裁量をやめて、システムトレード(MT4のEA)に移行しました。他に株取引を少々。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿