FreeBSDのbhyveを試している。
FreeBSD-10.3-RELEASEを入れてみようとしたら、インストールCDのbootローダーでcan't load kernelとなる。
なんじゃそれ?と悩むことしばし。amd64のところia64を使っていたためと判明。あとISOイメージの転送は油断するとASCIIモードになるのでbinを忘れずに。xz圧縮はけっこう小さくなるようで、転送時間短縮できてありがたい。
2016年7月17日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿